活動

活動

2011年07月12日

つぶやき

今週のつぶやき 2011-07-12

  • 一般質問終了。明日は知事と一問一答の「連合委員会」だが、私の頭はその後の産業経済委員会に向いている。所管は、労働委員会、産業労働観光部、農林水産部、農地部なので、この範囲で県に聞いてみたいことがあればご連絡下さい。 #
  • 電力使用制限を受け、個人的に議会の執務室の電気をつけずにいる。初めは薄暗かったが慣れるとなんてことない。塵も積もれば山となる。Let's節電15%だ! #
  • 連合委員会、午前の質疑が終了。休憩入り。今日の昼食は釜飯の「ととや」。 #
  • 連合委員会終了。党議を行っている。議会最終日に提出する意見書計7本について内容をチェック。個人的に注目しているのは、直接関わっていることもあり「郵政改革法案の速やかな成立を求める意見書」だ。長野県では可決されたが本県ではどうなるか。。 #
  • 積み残しの意見書を協議する党議に出席するため、朝イチで上越から議会に向かっているところ。昨晩久しぶりにバスケをしたので体が重い・・が心はスッキリしている #
  • 委員会開会のアナウンスが鳴り響いた。さぁ、これから産業経済委員会質疑だ! #
  • 産業経済委員会が質疑者を1人残し暫時休憩に入った。その足で「新潟県議会スポーツ議員連盟」に出席。開会前に昼食が出て、「叶味家(かみや)」の松花堂弁当を頬張っているなう。 #
  • スポーツ議連総会を終え、「山岳部会設立総会」に出席。一年に一度、県内名山への視察と議員間の懇親を兼ねた登山・トレッキングを行う。「野球部会」からもお誘いを受けたが、これが「バスケ部会」か「サッカー部会」であれば・・・ #
  • 委員会終了。私の質問は「節電」と「観光」について。細かく言えば、前者は、ピークカット15%広報の課題、市町村連携の在り方、応援隊の現状と課題、節電による経済への影響ならびに暮らしと労働環境の変化、ワークライフバランス推進について産業労働観光部に質問した。 #
  • 続・産業労働観光部に対する質問。大項目2番目の「観光について」の詳細は、震災以後伸びている「絆」をテーマにした帰省・ロングステイの受け皿整備の必要性、うまさぎっしりの「うまさ(味)」や「お得感」「満足感」提供の在り方、B級スポット発掘について。 #
  • 委員会2日目。農林水産部に対する質疑。私は午前の2番手に以下の3点について質問した。①EUの県産食品安全性確認を受け今後の対岸諸国への信頼回復取組み、②政府の汚泥肥料の取扱いに対する県独自対応の必要性、③県農政全体の更なる企画マネジメント機能の向上に繋げるべく新農政企画監の設置 #
  • 委員会午前の部が終了し暫時休憩。そのまま「新潟県日ロ友好議員連盟」&「日中友好親善新潟県議会議員連盟」の両設立総会。昼食付きで、新潟市西区にある「青山」の松花堂弁当をモグモグだ。 #
  • 産業経済委員会を終えたのち執務室で来週の質疑相手「農地部」からヒアリングを行っている。課題を押し広げると農林水産や産業・観光等に行き着くため、農地部単独に対してだと深まった議論がしづらいというのが個人的な印象だ。結局「予算の確保」が最大の課題ということになる。。 #
  • 新潟市の新潟会館なう。これから「『(私学の公費助成を)すすめる会』発足40周年記念集会」に来賓として出席するのだ。私の手帳に「13時30分」とあったので5分前に受付したら「14時からです」と #
  • 「すすめる会40周年記念集会」の開会に先立ち、長岡の中越高校・吹奏楽部による生演奏が行われた。私は初めて聴いたのだが、全国的に名を馳せるだけあってそれはそれはとても素晴らしかった!益々の精進と活躍を期待してやまない。 #
  • 市P連(上越市PTA連合)の野球大会に「上越教育大学附属小チーム」の一員として参加。小学生時代に野球はよくやったものだがそれからは全くしていない素人。そもそも野球大会なんぞに出るのは人生初だ。野球のユニフォームにサッカーのシューズで身を固め、ベンチから熱く応援をかまして参るぞよ #
  • 附属小チームは予選リーグ計2試合を終え1勝1敗。残念ながら決勝に進むことができなかった。私は2試合目(勝った方)に9番ライトで先発させて頂いたが、唯一飛んできた低めのライナー性の当たりをサッカーの如くインサイドで蹴るなどついつい足技が冴え #
  • これから市P連の懇親会。まっこと飲みたいところだが、明日の議会の準備等があるのでここはグッと我慢 #
  • 産業経済委員会3日目。農地部質疑を終了。先立つ質問と大分カブったため急遽1点に絞り魚道の整備について質問した。水路と水田を往来できる簡易魚道を方針としているが例えば川上で釣りができるようにするなど環境だけでなく観光・レジャーも考慮した方針で関係者の合意形成を率先して図られたし。 #
  • 産業経済委員会に付託されている陳情に対する賛否を決めるため、まずは事実関係をチェックすべく担当者を呼んでヒアリングを行った。この後、党政策調査会から情報収集を行ったうえで、明日の朝イチに同じく産経委所属の上杉県議と意見交換し態度を決する。 #
  • 子どもたちを小学校に送る際、まだ幼稚園の長女が「あたしも送って!」と言って玄関先で私の足にしがみつき泣き叫ぶこと。切なくもやっとの思いで引き剥がしてきたが、こんなに可愛いのも今のうちだけなんだろうなぁ。。もっと子育てを楽しまねば! #
  • 私の執務室で上杉県議とともに産業経済委員会関係の陳情に対する賛否を決める協議を行った。この結果をこのあとの党議にかけ、会派としての態度を決する。 #
  • 党議なう。議会最終日に提出される意見書案(民主党8本/自民党10本)について、議会運営委の協議を基に会派の態度を決める議論を行っている。私が提案した「郵政改革法案の速やかな成立を求める意見書(案)」は自民党賛成だそうだ。よかった。 #
  • 続・党議。各常任委員会から審議結果報告&協議。私からは産業経済委員会の報告説明を行った。「補正予算を始めとする議案3本は賛成、請願・陳情は賛成1本・反対2本」と伝え会派として了承された。具体的な内容については後日ブログにアップします。 #

Powered by Twitter Tools

このページの先頭へ