-
2007.02.07
活動記
2007年2月6日 未来の有権者たちへ
本日の朝の定例辻立ち場所は、高田郵便局前の大手町交差点。初めて辻立ちした時に比べると、学生の反応が格段に良くなってきているのを感じます(もちろん、学生だけでは...もっと読む
本日の朝の定例辻立ち場所は、高田郵便局前の大手町交差点。初めて辻立ちした時に比べると、学生の反応が格段に良くなってきているのを感じます(もちろん、学生だけでは...もっと読む
-
2007.02.06
活動記
2007年2月5日 甦れ、城下町高田!
今日は謙信公広場前で朝の定例辻立ちからスタート。青空に向け高々と声を張り上げて参りました。 その後、午前中はビラの作成などを中心に事務処理に終始。溜まっていた...もっと読む
今日は謙信公広場前で朝の定例辻立ちからスタート。青空に向け高々と声を張り上げて参りました。 その後、午前中はビラの作成などを中心に事務処理に終始。溜まっていた...もっと読む
-
2007.02.05
活動記
2007年2月4日 一期一会
今日の午前中は挨拶回りとスーツ買い。朝の辻立ちでボロボロになったスーツの換え時です。 午後、集会に参加させて頂いた後、事務所に戻り選対会議を開催、今後の活動方...もっと読む
今日の午前中は挨拶回りとスーツ買い。朝の辻立ちでボロボロになったスーツの換え時です。 午後、集会に参加させて頂いた後、事務所に戻り選対会議を開催、今後の活動方...もっと読む
-
2007.02.04
活動記
2007年2月3日 先祖代々からつながる想い
今日は、昼のミニ集会を一つはさみつつ夕方まで挨拶回りを行い、17時から「杉田弘美正善寺地区後援会総会」にお邪魔をさせて頂きました。正善寺地区は、杉田先生の奥様...もっと読む
今日は、昼のミニ集会を一つはさみつつ夕方まで挨拶回りを行い、17時から「杉田弘美正善寺地区後援会総会」にお邪魔をさせて頂きました。正善寺地区は、杉田先生の奥様...もっと読む
-
2007.02.03
活動記
2007年2月2日 中山間地の危機
今日は昨日に引き続き朝6時の集会から始まり、定例の辻立ちと挨拶回り、そして安塚区でのミニ集会で締め。 安塚は山間豪雪地帯である。戦国時代にまで遡れば、関東へ続...もっと読む
今日は昨日に引き続き朝6時の集会から始まり、定例の辻立ちと挨拶回り、そして安塚区でのミニ集会で締め。 安塚は山間豪雪地帯である。戦国時代にまで遡れば、関東へ続...もっと読む