活動

活動

  • 2023.03.11

    活動記

    週刊ニュース(3月11日号)

    <3.11から12年目を迎えて>  東日本大震災から、今日で12年の月日が経ちました。 お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、被災...もっと読む

    <3.11から12年目を迎えて>  東日本大震災から、今日で12年の月日が経ちました。 お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、被災...もっと読む

  • 2023.03.03

    活動記

    週刊ニュース(3月3日号)

    <来年度予算案、衆議院を通過>  今週、令和5年度予算案が与党の賛成多数により衆議院本会議で可決され、参議院に送付されました。急増する防衛費の使途の不明確...もっと読む

    <来年度予算案、衆議院を通過>  今週、令和5年度予算案が与党の賛成多数により衆議院本会議で可決され、参議院に送付されました。急増する防衛費の使途の不明確...もっと読む

  • 2023.02.24

    活動記

    週刊ニュース(2月24日号)

     本日2月24日で、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経過しました。今なお戦争終結のめどが立たず、日々罪もない多くの人々の命が奪われていることは大変残念でなり...もっと読む

     本日2月24日で、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経過しました。今なお戦争終結のめどが立たず、日々罪もない多くの人々の命が奪われていることは大変残念でなり...もっと読む

  • 2023.02.21

    活動記

    予算委員会分科会(経済産業省所管)で質問をいたしました。

    予算委員会分科会で経済産業大臣と内閣府政務官に質問しました。 第一希望の国土交通は叶わず、経済産業省所管分科会での質問になりましたが、かねてより温めていた...もっと読む

    予算委員会分科会で経済産業大臣と内閣府政務官に質問しました。 第一希望の国土交通は叶わず、経済産業省所管分科会での質問になりましたが、かねてより温めていた...もっと読む

  • 2023.02.10

    活動記

    週刊ニュース(2月10日号)

    <トルコ大地震に改めて災害対策の大切さを思う>  6日にトルコ南部で発生した大地震では、救命率が急激に下がるとされる72時間が過ぎ、これまでに東日本大震災...もっと読む

    <トルコ大地震に改めて災害対策の大切さを思う>  6日にトルコ南部で発生した大地震では、救命率が急激に下がるとされる72時間が過ぎ、これまでに東日本大震災...もっと読む

このページの先頭へ