-
2008.02.28
活動記
2008年2月27日 21世紀型アート
今日は連合委員会の第1日目。自民と民主それぞれの代表によって、お昼を挟んで質疑が交わされました。 連合委員会の場合、代表では一人1時間30分、一般であれば一人...もっと読む
今日は連合委員会の第1日目。自民と民主それぞれの代表によって、お昼を挟んで質疑が交わされました。 連合委員会の場合、代表では一人1時間30分、一般であれば一人...もっと読む
-
2008.02.26
活動記
2008年2月25日 一般質問 パート1
本日は2月定例会初の一般質問の日。7人が控えているので、一人頭約1時間ということを考えると、終了時刻は休憩を挟んだ単純計算で18時過ぎになります。その間はずっ...もっと読む
本日は2月定例会初の一般質問の日。7人が控えているので、一人頭約1時間ということを考えると、終了時刻は休憩を挟んだ単純計算で18時過ぎになります。その間はずっ...もっと読む
-
2008.02.26
活動記
2008年2月26日 一般質問原稿完成!
昨晩から最終調整に入った執筆活動でしたが、26日の午前中にようやく質問原稿全文が完成しました。 午後、同僚の石塚県議とともに見附市の県営中部工業団地内にある「...もっと読む
昨晩から最終調整に入った執筆活動でしたが、26日の午前中にようやく質問原稿全文が完成しました。 午後、同僚の石塚県議とともに見附市の県営中部工業団地内にある「...もっと読む
-
2008.02.25
梅谷守ニュース
2月29日に一般質問します!
きたる2月29日(金)10時から、本会議場にて一般質問を行います。 私にとっては3度目となる本会議での質問。 今回のテーマは「効率化と公共性のはまざで」とでも申...もっと読む
きたる2月29日(金)10時から、本会議場にて一般質問を行います。 私にとっては3度目となる本会議での質問。 今回のテーマは「効率化と公共性のはまざで」とでも申...もっと読む
-
2008.02.18
活動記
2008年2月17日 あしたに向けて
今日の午前中は質問作りの準備。パソコンを前にしつつも、専ら頭の中での質問項目整理に費やします。 少し早めの昼食後、12時からフットサル(5人対5人のミニサッカ...もっと読む
今日の午前中は質問作りの準備。パソコンを前にしつつも、専ら頭の中での質問項目整理に費やします。 少し早めの昼食後、12時からフットサル(5人対5人のミニサッカ...もっと読む